(更新:)
私自身もフラッグ戦に参加したことがなく....情報も集めてない浦島ですが....好き勝手に改善案を述べますlol
もし同じ内容で既に提案があった場合は....そっと閉じてください.....mm
フラッグ戦やG5戦を「雲の上の戦い」として興味の無いプレイヤーも多いと思いますが、少しでも多くのプレイヤーを巻き込み当事者意識をもって楽しんでもらえるような案を考えています。
まずはやってるそれぞれがヒーローにならねば....こーへいさんの甲子園出たいなどってこういうことですよね:)
とりま面倒なのでアイチャッチの為の画像など一切無しのテキストのみで記します。
フラッグ戦のシステムを変更してマイクリを盛り上げよう!
FLAG戦の「参加者の拡大」と「フラッグ奪取の時短」による「ドラマチックで大人数が活躍できるフラッグ戦」を主旨とした改善案。
この改善案で見込めるのは「フラッグ戦のコンテンツの魅了の拡大」・「アセットの流動性の拡大」・「ランドに対する愛国心/貢献の見える化」・「ナイトの価値・コアユーザーの拡大とモチベの向上」
です。
とりま全員参加!だって「価値あるナイト」だから...PVの時に実況する時間がない?そんな時は「Skip」でOK!
どうせ他国の対戦見てるのはガチなプレイヤーくらいのはず...当事者意識をもってみる人間が4倍になるだけで有意義!、もしかしたら次は出れるかも予備軍いれたら、興味湧く人もっと多いかも?
とりあえず上から「G1~G4」と仮に呼ぶとして、それぞれのクラスでFP(FlagPoint仮)を設定。全部のクラスで勝てば11FPになる計算。 各国のG4同士が戦い、次にG3同士...最後にG1の対決。そんなイメージでフラッグ戦を想定。累計10FPでフラッグ獲得。すでにフラッグで動いてるシステム使えば増やすのはわけないんじゃ?
勝敗により該当のFPが加減される。 また勝利した場合は、該当チーム全員にFPと同じ功績ポイントを配分。負けたクラスのチームは個人で勝っても配分なし。 これら4つのチームで、それぞれ戦略を練り、勝てば功績ポイントも同じく貰えるのでチームプレイに徹することが可能。
10FPでフラッグを獲得(もしくは剥奪)。 従来であればフラッグは最低でも2戦終えなければ動かなかったが この提案では一回の対戦でフラッグが動く可能性を作ることで下位の対戦も価値が高まる。上手く行けば1シーズンで2枚フラッグをとることが可能。 フラッグの流動性を高め、ドラマチックな展開、ナイトへの憧れを加速する。 同じ対戦カードの場合で偏った勝敗の場合は、完全に累計だとやる気なくなるので20FP(-20FP)程度をを上限に決めると良いかも...
初対戦でいずれかのチームが全勝すれば、11ポイントでフラッグが動く。どれか一つでも勝てると剥奪は免れる。 G1~G3まで全敗で-10FP、G4で+1FP、トータル-9FP(相手は+9FP)で剥奪阻止。 完全に劣勢のランドも勝てるチームが一つでもあれば、そのチームは英雄視されるかも! FPは対戦国間で累計され次回へと持ち越される。
また現在ではアタックできる国の選択は自由に選択が可能で、偏った指名が行われると最大9回の対戦が可能.... 平等にランド戦を楽しむ為には「全ランドは一律2回対戦!」で方法案は下記の流れ。
DAY1は「4つの対戦カード(2)」の対戦を行い、DAY2は「4つの対戦カード(1)と抽選漏れ(1.2)」5戦を開催。のようなロジック組んでおけば、人の手を介在させず 機械的にできるので運営も楽できて、PVなど開催されても全てのランドは参加できるので均等に楽しめるのでは?
運営さんがバイト代払ってでも、youtuberなどフラッグ当日は実況入れてもらい、結果は実況終わるまでCloseでやればPV無いときも盛り上がりそうだし、 出れた人は名前呼んでもらえるだけでモチベ上がりそうですよね。無料でやってもらえるなら過去のフラッグ戦のページに該当MOVIEのリンク貼ってあげるとかすれば やるほうもメリット有りそうだし...
ナイトコマンダーからナイト昇格の流れからの「いきなりフラッグ戦で活躍!」などの物語が生まれ面白そう。
とりま素人考えで色々述べてみました。
全てのバトルに先行後攻の概念を無くす!
バトル開始時のパッシブや、同じターンで複数のパッシブが発動する際の順位判定を、「並び順」から「AGI判定」に変更しませんか?
同ポイントの場合は、ステータスのAGI優先、phy + intの高いほう優先、尚同ポイントの場合はHPも参照、もしくはヒーローのCE参照か...などでやるほうが
先行、後攻の有利不利も無くなり、AGIだけ異様に高い使えないアセットに光が当たったりと楽しいかと....